バードコール

先日、恵庭こすもす保育園でワークショップをした際に用意したバードコールです。
小鳥のような音が鳴るモノで、狩猟で使っていることも多いそうですが、今はバードウォッチングで使用することも多いようですね。
僕は保育士として働いていたので、保育の中で使えるかな?という発想になりますが^^;
上の画像はワークショップの見本用として製作したモノ。
実際に製作してもらうものはボルト部分がもう少し小さいです。
ボルトは丸環ボルトというボルトで調べれば、製作方法は沢山載ってます。
ワークショップ用はM5の丸環ボルト。
見本はM8の丸環ボルトを使用しています。
二つ製作して分かりましたが、丸環ボルトが大きい方が力が入りやすく音が大きいです。
