工作芸術空間
アートギャラリー
art gallery
アトリエの地下にある秘密の空間“art gallery”
日常で出る廃材やあまり知らない木の実などで沢山の素材から好きなものが作ることが出来る工作空間。
じっくりと‟ものづくり”をする時間は、自らの手で作り出す喜びを感じ、手業として残る。
ファンタジーだけではない、リアリティのある世界の探求をはじめよう。
01 創造性が広がる工作空間
何かを作りたいという気持ちを形にするには、その道具とものづくりが出来る環境が欠かせません。アートギャラリーには、身近な廃材を使ったおもちゃや自然物を使ったアート作品、大型ハザイ壁面など、「自ら何かを生み出したい!」と湧き出るような創造性を刺激する物で溢れています。ものづくりが好きな人はもちろんのこと、ものづくりを好きになるキッカケ作りとしても一度足を運んで頂きたい場所です。
02 作りたい気持ちを形に出来る
多種多様の素材と道具
「廃材・素材を溜めておきたいけど、場所がない」「こんなものが作ってみたいけど、道具が集めるのが大変」など、アートギャラリーはそうした日常の中でふと作ってみたかった気持ちを形に出来る場です。素材の数は99種類としてカウントしています。最後の1つはあなた自身。99+1=100。あなたにとっての100になる事に願いを込めて。
03 大型作品を展示・販売
アートギャラリーは一般的に「美術作品を展示する空間や施設」とされています。アトリエのアートギャラリーは工作メインの“labo”の要素が強いのですが、作家が作る大型作品の展示・販売をしたい強い想いからアートギャラリーとしました。主に木の塊で作られたビー玉が転がる木塊椅子や1点物の造形物等を展示・販売致します。※2024年中の展示・販売は未定です。
04 保育者向け研修会場
おもちゃ作家と保育者の視点を合わせた“ものづくり”についての多角的な考え方と実践事例を合わせた研修を行います。研修後はアートギャラリー内で実際に手作りおもちゃなどを製作し、座学と実技を合わせた充実感のある研修を目指します。
※ご予約は団体のご利用のみとさせて頂きます。
※最大8名までご利用可能です。
※料金につきましては、メール・電話でお問い合わせください。