特注マンカラ
もう昨年の話になってしまいますが、マンカラのご依頼があり、「特注マンカラ」を製作致しました。それも今まで製作した中で一番大きいサイズのマンカラです。
マンカラをご注文して頂いたのは、愛知県にお住まいの方です。
お孫さんのクリスマスプレゼントにとの事で、11月頃から打ち合わせを進めて製作していました。どんな材で、どんな形で、どんなイメージで~などなど。
メールだけのやりとりなので、詳細にやりとりを繰り返します。
材はキハダ。もちろん、道産。
又、北見で伐採した幅のある生育の良いモノを使用しました。
蜜蠟クリームで仕上げてあるので、触り心地も滑らかです。
“木の素材を生かした他にないデザイン”でという事で、幾つか候補を考え、更に絞って2つのパターンを提案しました。提案の結果、木の皮がやや残ったような仕上がりのマンカラを製作することになりました。
穴の位置も通常のマンカラとは違ってバラバラな感じに仕上げています。
通常いつも製作しているマンカラは、どれも材によって個性があるので、同じテンプレートでも違いが出てくるのですが、このマンカラはオーダーメイド品となるカタチなので、テンプレートで製作したよりも味のある作品です。
また同じようなモノを製作するのは難しいでしょう。
又、このマンカラは黒色のビー玉がしっくり合います。
なんというか、雰囲気が出るんですよね。民族的な(;^_^A
実は最初はもっと奇抜なデザインにしようかな!と思いながら製作していたのですが、、実際作ってみたら、ちゃんとまとまりのあるデザインとなりました。
こうした特注のマンカラは今まで製作をしたことがないので、今回製作してみて郵送するのが惜しい・・と思うほどでした(;^_^A
やはり、大きい作品というのは魅力が増して見えるような気がしますね。
今度、自分用にこだわりのマンカラを作ろうかと思います。
後日、マンカラを遊んでいる様子を送って頂きました!
真剣な様子で遊ぶお孫さんと微笑むご依頼者様が印象的でした(^^)
こうやって画像で遊んでいる姿を後から見ると、製作した甲斐があります。
*本来はお店かイベント時の販売のみですが、状況次第では今回のようにお受けすることが可能です。まずはご相談のメールを!
今回の製作は自分にとって良い経験になりました!自分のスキルが活かせるという事がこれほどうれしいなんて、、、何事も積み重ねだなあ~と思う今日この頃です。
マンカラもここまで色々と作っていくつもりも最初はなかったんですけど、ここまで来たら色々と製作していきたいですね(^^)
また、特注マンカラのご依頼があれば、ブログにアップします(^^)!
それでは!