marblemachine the shake(揺らす動作)
ずっと動物シリーズで来ていたオートマタシリーズですが、ここで小休憩。
今回はシンプルにお皿の上に乗せたオートマタです。
SHAKE、、、つまり、揺らす動作を起こすオートマタですね。
お皿の上に乗せたビー玉を一定間隔で当たるカムによって、
ビー玉がグルグルとお皿の上を回って面白い動きをするシロモノです。
実はオートマタシリーズの前半に製作していたこの作品。
そのせいもあって、今見ると色々と粗が目立ちます(;^_^A
ハンドル部分も今だったらもっと動きやすくカッコいいハンドルを製作出来たと思うのですが、
まあ、、仕方ないですねー。。
正面から見るとこんな感じです。
やや見づらいですが、三角のカムが連続的に当たる事で、お皿が回ります。
本当にこれだけのシンプルな作りですが、それくらいの方が本来カムそのもの仕組みを子どもから大人までわかりやすく理解で来て良いと思います。
私も最近少しずつ色々なオートマタの機構が気になりだして、なにやら難しい機構に手を出そうとしていますが、、シンプルでわかりやすいものの方が万人に受け入れられます。そんな気がします。笑
ので、、そうした意識を踏まえて作品が偏らないような製作していきたいところです。
やっぱり近くでビー玉を見ると綺麗!
お皿の上に乗っているので、よりビー玉が引き立つような感じも見受けられますね。
お皿も色々なカタチ、カムも違う形で様々なモーションを付けていくと面白いかも知れません!
では、今回はシンプルな作品でしたので、この辺で!
次回は動物に戻ります(^^)