

きまぐれなトリ
しばらく溜めていた作品です。 この仕組みのおもちゃの正式名称を忘れてしまいましたが、それを見て猛烈に作りたくなり作ってみました。 画像では分かりにくいですが、トリを指先でツンツンと突くとバネの反動でカタカタと棒に振動が行き渡って、下に降りていきます。...


2人用コリントゲーム そうべい まっくろけのけ
今回、ツイッターにもちょくちょく挙げていたコリントゲーム完成したので紹介します^^ まずはこんな感じ。 軽くシーンのイメージを付箋でペタリ。 鉛筆でだいたいのシーン分けをしていますが、細かい絵はシーンの中に入れてないので、下書きしながら色付けをします。色付けはアクリル絵の具...


ままごとキッチン製作
5月に保育園でイベントさせて頂いた時に「ままごとキッチン」と製作して欲しいという依頼がありました。 かなり遅くなりましたが、UPしておこうと思います。 こちらはイメージです。笑 これに近いカタチで製作していきますが、限られた予算で製作するので最低限の内容のモノを製作していき...


月形花火大会 ハンドメイドマルシェで出店
先日、月形の花火大会内で行われていた「ハンドメイドマルシェ」というイベントに出店しました。 周りはハンドメイドのアクセサリー系が多い中で、木のおもちゃを販売するというのはなんというか他から すれば異様な光景のようで、ある意味注目を浴びていたような気がします^^;...


ラジオカロスサッポロFM78.1 NPO北海道子育て支援ワーカーズ ひと息つきましょ ~子育てママの時間~ 出演
本日ラジオカロスサッポロ内で行われている「NPO北海道子育て支援ワーカーズ ひと息つきましょ ~子育てママの時間~」のコーナーで出演させて頂きました。 今回のラジオ出演の経緯は、おもちゃコンサルタント繋がり! おもちゃコンサルタントのメンバーでNPO北海道子育て支援ワーカー...


リクシル札幌ショールーム「木育・おもちゃ広場」 出店レポート
以前にお伝えしていた木育・おもちゃ広場に出店してきました! 当日は雨!天候が悪くて車から荷物卸しやモノのセッティングが大変でしたが、なんとかぎりぎり出店開始に間に合います。 開始前に皆さんで集合写真を撮りました。 クレープラットの畑さん、無垢工房の野出さんが両隣にいます!...


カメのスクリブルメイズ
カメのスクリブルメイズを製作しました! カメの中にビー玉を入れて描かれた道をなぞりながらゴールを目指していきます。 対象年齢は3歳からですが、作業は簡単なので2歳後半からでも出来るとは思います。 ですが、ゴールまで穴の中に落ちないように集中して進めていくという事が出来るのは...


手稲区 星の子幼稚園でイベント
先日、星の子幼稚園さんでイベントして来ました。 ・・・とは言っても元々マンカラのは納品で来園したので、ガッツリな準備ではなかったのですが、幼稚園さん向きのおもちゃを沢山持っていきました。 200名ほどいるとの事で、各クラスが順番に部屋に来て遊んでいます。...


美瑛の丘のおもちゃ屋さんを訪ねる
先日の旅の中で以前から行きたかった“美瑛の丘のおもちゃ屋さん”を訪ねてきました。 普段は美瑛になかなか訪れる機会もないので、とても楽しみにしながら車で出発! 途中の美瑛の丘が本当に綺麗で、多くの人が訪れたくなる気持ちが分かります。...


旭川・砂川でおもちゃイベント開催!
実は7月8~11日の間、道内のおもちゃ屋や工房を巡る旅をしていました。 なかなか時間を長期間確保することも難しいので、色々と詰め込んだ旅でした。 なので、それなりに色々と日々充実してました! 中でも、旅の途中でイベントを旭川と砂川で開出来る機会が出来たので、会場を用意してく...